ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はるちゃこパパ
はるちゃこパパ
キャンプを始めてはや数年、お金をかけられないけど創意工夫で安く済ませて毎月キャンプ!キャンプの最高シーズンは秋冬だと思ってます!キャンプ万歳!

2018年01月19日

ソロキャンプ道具到着 - 安定の翌日配送

どうも!
息子がインフルの疑いで
ガクブル中のはるちゃこパパです(´・ω・`)

明日朝連れてかないと…
という事で今日は行けなくなりました(´・ω・`)

それはそれとして
来ましたよ
安定の翌日配送
ユタカのグリーンシート(´∀`)
ソロキャンプ道具到着 - 安定の翌日配送


5.7m x 3.6mです

色もホームレ●ハウスっぽくなくていい感じ♪

うまくいけば
しばらくソロキャンプは
これで行こうと思います!

シートに加えてシートテントに必要なもの

ロゴスプッシュアップポール 2本 間口用
キャプテンスタッグアルミポール 2本 突っ張り棒用
ペグ 10本
ロープ 4本
ストレッチコード 8本
プルーシート 2枚 フロア用
大型クリップ 10個以上

これで割と広めのテントになるはず(`・ω・´)

クリップはフロアと壁幕、隙間に使う予定
懸念点はポールの強度
厚手のグリーンシート5.4x3.6はかなりの重さ
何しろ3kgあります
プッシュアップポールで耐えられるか…
難しそうだと困るので真ん中に補助ポールを

明日の夜にすると娘様がついて来たがる可能性大
湯たんぽとコットだけで考えてましたが
娘様が来るならコットじゃなくて
エアベッドと電気毛布必須ですね…
まぁ来たら来たで早起きして
強制トレッキングで体力づくり(´∀`)

持っていく火器
Lixada 焚き火台
ランタン コールマン639C
キャプテンスタッグ オイルランタン大

娘様が来るなら
灯油ストーブとカセットガスストーブを持っていくべきか…

1人なら
持っていくのは焼き網と金串
メスティンとステンレスマグカップ
箸とスプーンとフォーク
キャプテンスタッグ アルミロールテーブル
食材はいつもの100円ローソンで適当に

娘様が来るなら
上記に加えて
娘様のマグカップとステンレスプレート2枚
コールマンのファンチェア2つと
コンフォートマスター オーバルテーブル

荷物は倍どころか4倍くらい
夕食と朝食はさすがに何か考えないと…

来たら来た嬉しいんですけどね(´∀`)

持っていくものまとめ(娘様付き)

グリーンシート2枚
ブルーシート2枚
ペグとロープ一式
大型クリップ10個以上
ロゴスプッシュアップポール2本
アルミポール 2本
サイドポール2本
ロゴス エアーベッド130
Anker PowerHouse
パナソニック電気毛布
ベッド敷きパッド
シュラフ
薄型ブランケット2枚
灯油ストーブ
Lixada焚火台
コールマン ケロシンランタン 639C
キャプテンスタッグ オイルランタン大
LEDランタン
コンフォートマスター オーバルテーブル
コールマン ファンチェア 2脚

焼き網
焼き串
アルミプレート4枚
いつもの調味料袋
薪と炭と灯油
トレッキング用バックパックと中身

ちなみにバックパックの中は
1人分のいつもの装備が入ってますが
中身のご紹介は別の機会に(´∀`)




同じカテゴリー(キャンピングギア)の記事画像
密林でSoomloom ダウンシュラフを買ってみたら割と悪くなさそうだった話
ランタン コールマン639C分解掃除
巾着田で三角テントのインナーなしスタイル
100均セリアで役に立つシリーズ第三弾 セスキ・重曹スプレー最高
防水カメラ OLYMPUS TG-6 とうとう入手
Moon Lence アウトドアベッド 買っちゃってレビュー
同じカテゴリー(キャンピングギア)の記事
 密林でSoomloom ダウンシュラフを買ってみたら割と悪くなさそうだった話 (2019-11-26 19:49)
 ランタン コールマン639C分解掃除 (2019-11-14 09:31)
 巾着田で三角テントのインナーなしスタイル (2019-11-04 19:33)
 100均セリアで役に立つシリーズ第三弾 セスキ・重曹スプレー最高 (2019-10-16 21:18)
 防水カメラ OLYMPUS TG-6 とうとう入手 (2019-10-11 20:30)
 Moon Lence アウトドアベッド 買っちゃってレビュー (2019-10-05 20:17)

この記事へのコメント
FFFさん
コメントありがとうございます!
パップテントとかソロだと良いですよねー。私も自作してみようかなと思って布を調べたりしたんですが、高いように思えても払い下げを買った方が安いようです(´・ω・`)
今回はブルーシートなので安いですけどね(´∀`)
ご興味おありでしたらやってみては?
Posted by はるちゃこパパはるちゃこパパ at 2018年01月21日 21:53
こんばんは(^-^)

自作シートで冬キャンプですか、凄いですね!私もそのうちパップテントみたいなの、作ってみたいです。どのような形で使用されるのか...レポ楽しみに待ってますね(^^) 
Posted by FFFFFF at 2018年01月21日 00:28
神奈川最強伝説さん
いつもコメントありがとうございます!
今回リスト化したのはほんと珍しいです…
そしてこれは実は…これ以外は車から下ろすリストでして…(-。-;
実は三列目を滅多に使わないのをいいことにキャンプ道具はほとんど車に積みっぱなしなのです…お恥ずかしい(-。-;

息子はインフルエンザではありませんでした!
Posted by はるちゃこパパはるちゃこパパ at 2018年01月20日 12:54
おはようございます!

持っていく荷物がリスト化されててすげー!
うちはいつも記憶を頼りに、家を出るときに確認する
スタイルです(・ω・`)
そして、車に乗り込みアッ!あれ忘れたんじゃねー?!
となりますw

インフルエンザ流行してますね。。。
お大事になさって下さい!!!
Posted by 神奈川最強伝説 at 2018年01月20日 09:12
シバちゃんさん
コメントありがとうございます!
いつも全然緻密に計画しないですよー。
昨日はキャンプ中止になったのでたまたまです(´∀`)
いけそうなら行って楽しんできます!
Posted by はるちゃこパパはるちゃこパパ at 2018年01月20日 08:17
モンモンパパさん
いつもコメントありがとうございます!
ストーブはソロなら持って行かなくても実は割と大丈夫なんじゃないかなぁと思ってるのです。天気予報の予想最低気温は2℃くらいなので家でも寒い日に暖房切って寝るとそれくらいなる日もありますし、寝る時の格好とシュラフと布団次第です!
うちはたいていパパと子供だけが一番多いです。ついで娘様とデュオ、息子様とデュオ、家族全員の順です!
子供とだけだと荷物が少なく準備も撤収も楽で気軽に行けますよ(´∀`)
Posted by はるちゃこパパはるちゃこパパ at 2018年01月20日 08:13
さにー*さん
コメントありがとうございます!
インフルエンザお大事にしてください。
家族同時だと大変ですよねぇ…
シートテントはですね、今度のは色とか形は変わるんですけれども概ねこんな感じになります(´∀`)

http://haruchaco.naturum.ne.jp/e2826181.html
Posted by はるちゃこパパはるちゃこパパ at 2018年01月20日 07:55
おはようございます(*^_^*)

インフルエンザ、流行ってますね! 気をつけましょう

それにしても荷物の計画、めちゃ緻密ですね~! ズボラな私にはムリ~(^^ゞ

息子さんはかわいそうですが、楽しいキャンプになると良いですね(^_^)v
Posted by シバちゃんシバちゃん at 2018年01月20日 06:36
こんばんは!
娘さんが来る来ないに関わらず、ストーブ類は持っていって下さいw

ソロも良いですけど、父子キャンプも良いですよね~(>_<)
行ったことないですが(爆)

mon(__)mon
Posted by モンモンパパ★mon(__)mon at 2018年01月19日 23:09
こんばんは!
息子さんの様子はどうですか?我が家も漏れなくインフルエンザに罹患しています。。息子さんはどうか違うことを祈ってます。
ところで、シートテント?どんなものになるのか想像つきません、、!仕上がりを楽しみにしております!
Posted by さにー*さにー* at 2018年01月19日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロキャンプ道具到着 - 安定の翌日配送
    コメント(10)