2019年11月11日
キャンプで蒸し器で赤飯を。これはいける!今度はおこわいこう!
こんばんは!
キャンプ料理がマンネリ化してた
はるちゃこパパです!
ということで
機会があったのでキャンプて
蒸し器で赤飯炊いてみました

ついでに鯛も焼いてみました

山で鯛とか…
赤飯はちゃんと餅米を小豆の煮汁で漬け込んで
蒸し器で延々と1時間以上蒸しましたが
やっぱり炊飯器より蒸し器の方がおこわっぽく
固めで美味しい!
次は山菜おこわとか中華チマキとか
いってみよう
キャンプ料理がマンネリ化してた
はるちゃこパパです!
ということで
機会があったのでキャンプて
蒸し器で赤飯炊いてみました

ついでに鯛も焼いてみました

山で鯛とか…
赤飯はちゃんと餅米を小豆の煮汁で漬け込んで
蒸し器で延々と1時間以上蒸しましたが
やっぱり炊飯器より蒸し器の方がおこわっぽく
固めで美味しい!
次は山菜おこわとか中華チマキとか
いってみよう
Posted by はるちゃこパパ at 22:50│Comments(2)
この記事へのコメント
いたちさん
いつもコメントありがとうございます!
やっぱり赤飯やおこわ、餅米は炊飯器より蒸す方が美味しいですよねー!チマキもありですね!
いつもコメントありがとうございます!
やっぱり赤飯やおこわ、餅米は炊飯器より蒸す方が美味しいですよねー!チマキもありですね!
Posted by はるちゃこパパ
at 2019年11月14日 09:26

こんにちは(・ω・)
キャンプで赤飯や鯛とはまためでたい(*゚ω゚ノノ゙☆
お赤飯はちゃんと作った方が断然美味しいですよね(*´ω` *)
いたちは家でですが、羽釜(おしゃれなやつではなく骨董品)で蒸して作ります
ちまきもいいですね、いたちも今度作ろうっと!
キャンプで赤飯や鯛とはまためでたい(*゚ω゚ノノ゙☆
お赤飯はちゃんと作った方が断然美味しいですよね(*´ω` *)
いたちは家でですが、羽釜(おしゃれなやつではなく骨董品)で蒸して作ります
ちまきもいいですね、いたちも今度作ろうっと!
Posted by いたち
at 2019年11月12日 15:15
