2017年12月31日
冬キャンプでカンガルーならぬマトリョーシカスタイルを試してみたら暖かかった話
冬キャンプでいかに暖かく寝るか
秋から毎日考えていた
はるちゃこパパです(`・ω・´)キリッ
マトリョーシカスタイルやってみて
暖かく寝られましたのでレポ!
マトリョーシカとはあれです
ロシアの人形
開けると中にもさらに人形というアレです
膜の中にさらにテントを張るスタイルを
巷ではカンガルースタイルというらしいですが
今回は雪中キャンプで
トンネル2ルームのインナーテントの中に
さらにテントを張ってみました!

わかりにくいかもしれませんが
インナーテントの中にドッペンギャンガーの
トリコロールワンタッチテントを張っちゃいました
フライシートはさすがにつけず
代わりに銀マットを上からかけてます
中には
ロゴスのエアーベッド130
その上にパナソニックの200x135cmの電気毛布
その上に上に冬用敷きパッドクイーンサイズ
これがあつらえたようなサイズ感です!
電気毛布の電源は言わずと知れた
Ankerのパワーハウス!

23時ごろ75wの電気毛布をつけて寝て
電気毛布のコントローラを3に設定
朝7時でもまだ数パーセント
充電が残っておりました!
今回はこれに加えて
マルカのトタン湯たんぽ1人1つ間に置いて
貼るカイロを背中とお腹に1つずつ
朝起きたら
テントの中はほんのり温かい!
狭いとこに3人寝て
空気の層が二重にあるので
当然の結果かもしれません
朝起きて
テントを1つ出るごとに
気温がぐっとさがります
理屈的にはもちろん空気の層を増やすと
かなり温度が変わるのは当たり前なのですが
中にさらにテントを1つ張るだけで
まさかこんなに違うとは!
マトリョーシカスタイルは確実に有効でした!
ドッペンギャンガーのワンタッチテントは
トンネル2ルームのインナーの中に入れるには
大き過ぎてかなり無理して入れましたが
有効なのはわかったので
ソロ〜2人用ドームテントを入れるのは
かなり効果ががあると思われます!
冬キャンプの寒さが怖い方
寒さでお困りの方
お手持ちのテントを何重にも重ねると
かなり暖かく寝られますよ!
ぜひお試しあれ!
秋から毎日考えていた
はるちゃこパパです(`・ω・´)キリッ
マトリョーシカスタイルやってみて
暖かく寝られましたのでレポ!
マトリョーシカとはあれです
ロシアの人形
開けると中にもさらに人形というアレです
膜の中にさらにテントを張るスタイルを
巷ではカンガルースタイルというらしいですが
今回は雪中キャンプで
トンネル2ルームのインナーテントの中に
さらにテントを張ってみました!

わかりにくいかもしれませんが
インナーテントの中にドッペンギャンガーの
トリコロールワンタッチテントを張っちゃいました
フライシートはさすがにつけず
代わりに銀マットを上からかけてます
中には
ロゴスのエアーベッド130
その上にパナソニックの200x135cmの電気毛布
その上に上に冬用敷きパッドクイーンサイズ
これがあつらえたようなサイズ感です!
電気毛布の電源は言わずと知れた
Ankerのパワーハウス!

23時ごろ75wの電気毛布をつけて寝て
電気毛布のコントローラを3に設定
朝7時でもまだ数パーセント
充電が残っておりました!
今回はこれに加えて
マルカのトタン湯たんぽ1人1つ間に置いて
貼るカイロを背中とお腹に1つずつ
朝起きたら
テントの中はほんのり温かい!
狭いとこに3人寝て
空気の層が二重にあるので
当然の結果かもしれません
朝起きて
テントを1つ出るごとに
気温がぐっとさがります
理屈的にはもちろん空気の層を増やすと
かなり温度が変わるのは当たり前なのですが
中にさらにテントを1つ張るだけで
まさかこんなに違うとは!
マトリョーシカスタイルは確実に有効でした!
ドッペンギャンガーのワンタッチテントは
トンネル2ルームのインナーの中に入れるには
大き過ぎてかなり無理して入れましたが
有効なのはわかったので
ソロ〜2人用ドームテントを入れるのは
かなり効果ががあると思われます!
冬キャンプの寒さが怖い方
寒さでお困りの方
お手持ちのテントを何重にも重ねると
かなり暖かく寝られますよ!
ぜひお試しあれ!
Posted by はるちゃこパパ at 07:31│Comments(2)
│冬キャンプ
この記事へのコメント
FFFさん
コメントありがとうございます^ ^
タフスクリーンなら同じくらいのサイズだと思いますので是非お試しくださいー!
アンカーのパワーハウスはお高いです(´ω`)うちもポイントでなければ購入しませんでしたが…あるとすごく便利です(´ω`)
コメントありがとうございます^ ^
タフスクリーンなら同じくらいのサイズだと思いますので是非お試しくださいー!
アンカーのパワーハウスはお高いです(´ω`)うちもポイントでなければ購入しませんでしたが…あるとすごく便利です(´ω`)
Posted by はるちゃこパパ
at 2018年01月06日 20:21

こんばんは。
大型テントでのマトリョーシカスタイル、いいですね!うちのタフスクリーン2ルームでも今度試してみたいです(^-^) Ankerのパワーハウス、そういうものがあったんですか、便利そうだなぁ...と思いきや結構お高いんですね(汗
大型テントでのマトリョーシカスタイル、いいですね!うちのタフスクリーン2ルームでも今度試してみたいです(^-^) Ankerのパワーハウス、そういうものがあったんですか、便利そうだなぁ...と思いきや結構お高いんですね(汗
Posted by FFF
at 2018年01月06日 01:04
