2016年11月27日
薪ストーブ煙突追加と他色々買ってみました
冬キャンプに向けて
煙突の長さをアドバイスいただいたので
薪ストーブ用に煙突
半直筒を一本追加しました
購入はカインズホーム青梅インター店
青梅インター店は近隣では一番DYIが充実
木材も金属部品もガーデン系も品揃え豊富です
薪ストーブもたくさん展示されていて
購入を考えられている方にはオススメですよ!

ついでにフレキダクトみてみたり

色々と物色してきました!
前回の出撃でやはり煙突支えのマルカン杭が短かったので90cmを購入
ついでに木材ペレットも買ってみました

薪ストーブの中に
小さいステンレス皿を入れて使ったり
炭の着火剤として使ったり
バーニングストーブで燃料にするつもりです
火持ちがどれくらいかわからないけど10kgで598円は安い!
小分けにして持って行く入れ物を考えないとですね!
風呂水循環は未だに悩みのタネですよぅ(・ω・`)
うちで灯油入れていて思ったんだけど灯油ポンプがどこまでいけるのか今度の週末に試してみようかと考えています。。
一応手で解決できる仕組みをDYIで考えてみたのですが割と高いんだもん…三千円超えそう…逆流防止弁って高いんですね…(・ω・`)
灯油ポンプが10m水を運べなさそうなら逆止弁を自作しようと思います。
煙突の長さをアドバイスいただいたので
薪ストーブ用に煙突
半直筒を一本追加しました
購入はカインズホーム青梅インター店
青梅インター店は近隣では一番DYIが充実
木材も金属部品もガーデン系も品揃え豊富です
薪ストーブもたくさん展示されていて
購入を考えられている方にはオススメですよ!

ついでにフレキダクトみてみたり

色々と物色してきました!
前回の出撃でやはり煙突支えのマルカン杭が短かったので90cmを購入
ついでに木材ペレットも買ってみました

薪ストーブの中に
小さいステンレス皿を入れて使ったり
炭の着火剤として使ったり
バーニングストーブで燃料にするつもりです
火持ちがどれくらいかわからないけど10kgで598円は安い!
小分けにして持って行く入れ物を考えないとですね!
風呂水循環は未だに悩みのタネですよぅ(・ω・`)
うちで灯油入れていて思ったんだけど灯油ポンプがどこまでいけるのか今度の週末に試してみようかと考えています。。
一応手で解決できる仕組みをDYIで考えてみたのですが割と高いんだもん…三千円超えそう…逆流防止弁って高いんですね…(・ω・`)
灯油ポンプが10m水を運べなさそうなら逆止弁を自作しようと思います。
この記事へのコメント
くっきーさん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
拝見しましたがとてもおしゃれですよ〜!ツインピルツがオシャレですし!
ツインピルツはやっぱり4人だとうまくレイアウトしないとなのですね〜。とても参考になります!ありがとうございます!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
拝見しましたがとてもおしゃれですよ〜!ツインピルツがオシャレですし!
ツインピルツはやっぱり4人だとうまくレイアウトしないとなのですね〜。とても参考になります!ありがとうございます!
Posted by はるちゃこパパ
at 2016年11月28日 21:02

いたちさん
いつもありがとうございます!サイフォン式オーバーフロー!とても勉強になりました!ダブルサイフォン式オーバーフローというのがひょっとするとそのままDYIに使えるかもしれません!感謝です!
このダブルサイフォン式の原理は川の流れがあれば地下水をくみ上げる仕組みが作らそうですね〜!
カインズホームの入って右の方はまさに魔窟…気がつくとお金を使ってしまう恐ろしいゾーンですね!月に一回以上行くと物欲魔人のわたしは破産してしまいそうなくらい好きです(-.-;)
いつもありがとうございます!サイフォン式オーバーフロー!とても勉強になりました!ダブルサイフォン式オーバーフローというのがひょっとするとそのままDYIに使えるかもしれません!感謝です!
このダブルサイフォン式の原理は川の流れがあれば地下水をくみ上げる仕組みが作らそうですね〜!
カインズホームの入って右の方はまさに魔窟…気がつくとお金を使ってしまう恐ろしいゾーンですね!月に一回以上行くと物欲魔人のわたしは破産してしまいそうなくらい好きです(-.-;)
Posted by はるちゃこパパ
at 2016年11月28日 20:59

はじめまして!
面白くもないブログにコメント頂きありがとうございます。
最近、オシャレキャンパーにはなれないことに気づきましたので田舎っぺキャンパーを目指します!笑
テントはランタンで13×13の穴が開いたツインピルツフォークです!笑
4人でも大丈夫だと思いますが、レイアウト次第ですかね!自分はセンスがないので2人でやっとです!笑
これからもよろしくお願いします!
面白くもないブログにコメント頂きありがとうございます。
最近、オシャレキャンパーにはなれないことに気づきましたので田舎っぺキャンパーを目指します!笑
テントはランタンで13×13の穴が開いたツインピルツフォークです!笑
4人でも大丈夫だと思いますが、レイアウト次第ですかね!自分はセンスがないので2人でやっとです!笑
これからもよろしくお願いします!
Posted by くっきぃー
at 2016年11月28日 19:42

こんにちは(・ω・)
青梅カインズは楽しいですよね(*´ω` *)
時間を忘れて歩きまわってしまいます(主に店舗入って右方面へ)
風呂水循環は悩みますね
流量をそれなりに稼がないといけない
けど電源は限られる(またはない)となると……(´-ω-`)
いたちのちっこい脳みそでは名案はまったくでてきません(´・ω・`)
アクアリウム的なお話で“サイフォン式オーバーフロー”って
システムがありますが、どうですかね?
どれくらいの流量ができるのかわかりません(笑
青梅カインズは楽しいですよね(*´ω` *)
時間を忘れて歩きまわってしまいます(主に店舗入って右方面へ)
風呂水循環は悩みますね
流量をそれなりに稼がないといけない
けど電源は限られる(またはない)となると……(´-ω-`)
いたちのちっこい脳みそでは名案はまったくでてきません(´・ω・`)
アクアリウム的なお話で“サイフォン式オーバーフロー”って
システムがありますが、どうですかね?
どれくらいの流量ができるのかわかりません(笑
Posted by いたち
at 2016年11月28日 14:09
