2016年11月05日
格安冬キャンプ企画⑦ 100均幕よけ改善計画
薪ストーブの幕よけを100均のワイヤーパネルで作りました。
前回の記事はこちら
http://haruchaco.naturum.ne.jp/e2820259.html
しかし!!
自分でもこれはさすがに無理かなぁとか思ってたら
やっぱりこれは危ないのでは?!
とご指摘をいただきました!
先達の意見は大切です!
ホームセンターを巡り100均を巡り
改善をします!
まずは前回懸念だった低さを改善!

おお〜!!
なんか皆さんのブログなどで拝見したのと
同じくらいのサイズになったようです!
5マス重ねて編み合わせているので
面倒ですがまだ高さは調整できます
二枚同じパネルを追加
針金で編んでつなげました


こんな感じ
二枚にすると重みが出て
しっかり繋がってると一枚ずつの時より安定!
そして赤外線と熱対策
100均セリアで見つけたよゴッド!
その名もクックパネルとガスレンジガード!


言わずと知れたガスコンロの向こう側におく
アルミ製のあれ!
…最近の人は知らんのかな…
アルミホイルよりかなり厚手で自立する厚さ!
ガスバーナーで炙っても大丈夫な耐熱性!
そして何よりも!!
速さが足りない!!
いや違う速さはいりません
まるでワイヤーパネルにあわせて作ったかのようなこのジャストフィットサイズ!!

夜になっちゃいました
そして隙間にはもう2枚!
これらを本番では針金で固定します!

こちらもまるで計ったような良い横幅!
合計材料費1,414円!
一応下でバーナーを炊いてアルミの温度がどうなるか実験してから本番に臨もうと思います!
ところで今日は
娘様が1人でどこか行くなんて許さないと
置いて行ったら怒ると
そして行きたくないからいくなと言われ
火入れ式できませんでしたorz
なんでって聞いたら
パパと一緒にいたいんだもんとか言うんですよ
置いていけないです…orz
前回の記事はこちら
http://haruchaco.naturum.ne.jp/e2820259.html
しかし!!
自分でもこれはさすがに無理かなぁとか思ってたら
やっぱりこれは危ないのでは?!
とご指摘をいただきました!
先達の意見は大切です!
ホームセンターを巡り100均を巡り
改善をします!
まずは前回懸念だった低さを改善!

おお〜!!
なんか皆さんのブログなどで拝見したのと
同じくらいのサイズになったようです!
5マス重ねて編み合わせているので
面倒ですがまだ高さは調整できます
二枚同じパネルを追加
針金で編んでつなげました


こんな感じ
二枚にすると重みが出て
しっかり繋がってると一枚ずつの時より安定!
そして赤外線と熱対策
100均セリアで見つけたよゴッド!
その名もクックパネルとガスレンジガード!


言わずと知れたガスコンロの向こう側におく
アルミ製のあれ!
…最近の人は知らんのかな…
アルミホイルよりかなり厚手で自立する厚さ!
ガスバーナーで炙っても大丈夫な耐熱性!
そして何よりも!!
速さが足りない!!
いや違う速さはいりません
まるでワイヤーパネルにあわせて作ったかのようなこのジャストフィットサイズ!!

夜になっちゃいました
そして隙間にはもう2枚!
これらを本番では針金で固定します!

こちらもまるで計ったような良い横幅!
合計材料費1,414円!
一応下でバーナーを炊いてアルミの温度がどうなるか実験してから本番に臨もうと思います!
ところで今日は
娘様が1人でどこか行くなんて許さないと
置いて行ったら怒ると
そして行きたくないからいくなと言われ
火入れ式できませんでしたorz
なんでって聞いたら
パパと一緒にいたいんだもんとか言うんですよ
置いていけないです…orz
Posted by はるちゃこパパ at 18:42│Comments(2)
│キャンピングギア
この記事へのコメント
nyarlaさん
ありがとうございますー!今日は夕方に行けるといいのですが…昼はなんかお祭り的なのにいくんですよorz
娘様は齢八歳にしてもう可愛さの演出を心得たのか…パパとできるだけ一緒にいたいんだもんとかうるうるしたくせに行かないと言った後はケロリです^^;
誰からそんなやり方を学んだのか…末恐ろしい…(;´д`)
ありがとうございますー!今日は夕方に行けるといいのですが…昼はなんかお祭り的なのにいくんですよorz
娘様は齢八歳にしてもう可愛さの演出を心得たのか…パパとできるだけ一緒にいたいんだもんとかうるうるしたくせに行かないと言った後はケロリです^^;
誰からそんなやり方を学んだのか…末恐ろしい…(;´д`)
Posted by はるちゃこパパ
at 2016年11月06日 08:59

おはようございます。
着々と準備が進んでる様ですね~
火入れ式の成功を祈ってます(^^)
娘様のお出掛け禁止令(^^;
どこの家も同じですね。
如何にしてご機嫌をとるかが肝心です(笑)
着々と準備が進んでる様ですね~
火入れ式の成功を祈ってます(^^)
娘様のお出掛け禁止令(^^;
どこの家も同じですね。
如何にしてご機嫌をとるかが肝心です(笑)
Posted by nyarla
at 2016年11月06日 06:53
