ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
はるちゃこパパ
はるちゃこパパ
キャンプを始めてはや数年、お金をかけられないけど創意工夫で安く済ませて毎月キャンプ!キャンプの最高シーズンは秋冬だと思ってます!キャンプ万歳!

2016年10月25日

榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営

10/8〜10/10の三連休で
榛名湖オートキャンプ場
秋キャンプをしてきました

あっちのブログでもう書いたけど
お引越しということで
そのまま移動するのも手間ですし
別記事ということで
思い出を遡りながら
書いていこうと思います

10/8(土) 埼玉西部は
前日から降ったり止んだり
雲行きは怪しく雨の予報

でも榛名湖の予報は晴時々曇り
埼玉と群馬は天気も違うんですね〜

息子のたっくんが療育で午前中浦和へ
出発は昼過ぎです
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


愛車のデリカD:5
ラゲッジはパンパン
防寒用具が多いです
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


ルーフキャリアには
RVボックス2つと
ポリタンク

ルーフキャリアは
Innoのエアロラックシェーバー100
デリカD:5の屋根に
ジャストフィット
そしてリーズナブル^^

いつもボックスの中身は
焚き火台など火関係の道具
ランタンや電源ケーブルなど
夜向けの道具を積みます

着いてすぐ使う
タープやテント
テーブルに椅子などは
ラゲッジの取り出しやすい所

犬も出やすいところ^^

いざ山盛り荷物で出発
関越自動車道、所沢インターから
渋川インターに向かいます

走ること小一時間
子供達は車内でおねむですが
上里サービスエリアで小休憩
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営



休まなくても
渋川インターまでもう少しでした

渋川インターを降りて
事前に皆様のブログで調べたスーパー
ベイシアに向かいます
榛名湖オートキャンプ場に向かうには
少しだけ遠回りです
それでも皆様の口コミの通り
様々な買い出しをするならここが最後
行かれる方は行く前に食料品は揃えましょう
榛名湖周辺は本当にスーパーがありません

そして
ベイシア近辺には3つの罠があります
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


ベイシアは大きなスーパー
広いのでなんでもあります
そして安いです

食材の買い物が好きな人は
時間とお金奪われる第一の罠となります
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


ベイシアの前には
食の駅なる地元食材の店が!!

これは行かないわけには行かんですぞ!
行ってしまったが最後
時間とお金を奪われる第二の罠となります
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


そして食の駅の隣の隣にはなんと



業務スーパー!!

恐ろしや…第三の罠
下手をするとここだけで半日潰れます

3時ごろには着いてたのに
ここだけで2時間費やしましたよ

かなりいそいだんですけどね
本当に恐ろしい罠です

時間だけでなく散財まで…

気づくともう5時
チェックインは5時まで
急いでキャンプ場に電話
遅れる言い訳をします
ごめんなさい!

急いで伊香保温泉を抜けて
榛名峠を越えます

伊香保温泉では少し道を間違え
10分ほどロス

榛名峠はイニシャルDで有名だとか
九十九折のカーブが続く難所
運転疲れます

キャンプ場に着いたのは17:45ごろ
あたりはすでに暗くなり始め
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


急いでセンターハウスでチェックイン
綺麗で広く水洗トイレにはウォシュレット
至れり尽くせりです
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


レンタルも充実
コールマンの火周りものたくさん
キッズコーナーにクラフト
子連れのファミキャンには
とても良さそうです
スタッフの方も親切

暗くなってきたので急いでチェックイン
今回は電源付きのサイトIの18番サイトでした

サイトにいくとあたりはもう真っ暗
急いでタープとテントを設営
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


邪道と言われるかもしれないですが
真っ暗な中役立つのはやっぱりこれ
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


ホームセンターで売っている
工事現場などで使う作業用ライト
60wでこの明るさ
千円前後で買えるオススメアイテムです

設営がすんだら
まずは恒例のトイレ撮影!
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営


ちゃんと掃除されていてすごく綺麗
ドア解放厳禁で中に虫もおらず
ウォシュレットまで!

このあと
急いで食事したり
強風に煽られて
大変だったりしたわけですが
長くなったので
それはまた次回のお話

次回は初めての食材
世界最小パスタのクスクスと
ワンタッチテントの暴風対策!
次回の記事はこちら!
http://haruchaco.naturum.ne.jp/e2815688.html

ランキングに参加してみました。
よろしければこちらをポチッと!

アウトドア ブログランキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
密林でSoomloom ダウンシュラフを買ってみたら割と悪くなさそうだった話
巾着田で三角テントのインナーなしスタイル
プログ3周年らしい
来てます10月1回目の某河原
キャンプの季節が近づいて来ましたね - ウォームアップキャンプ
来ちゃった
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 密林でSoomloom ダウンシュラフを買ってみたら割と悪くなさそうだった話 (2019-11-26 19:49)
 巾着田で三角テントのインナーなしスタイル (2019-11-04 19:33)
 プログ3周年らしい (2019-10-22 22:10)
 来てます10月1回目の某河原 (2019-10-06 01:10)
 キャンプの季節が近づいて来ましたね - ウォームアップキャンプ (2019-10-03 23:45)
 来ちゃった (2018-12-22 00:48)

Posted by はるちゃこパパ at 19:54│Comments(4)キャンプ
この記事へのコメント
takagooさん
わざわざコメントありがとうございます
榛名湖はとても楽しいところですよね〜!!
私も神社とか参考にさせていただきました!奥様連れてリピートすると思うのでまたレポできたらなと思ってます!
また覗かせていただきますね!
Posted by はるちゃこパパはるちゃこパパ at 2016年11月08日 23:17
こんばんは。

最新のではなくこっちにしました。
先週榛名湖に行くかなり前からこちらのブログを参考に見させていただいてましたので、なんども足跡がついていたと思います(笑)。
スーパーの情報も参考にベイシアに行かせていただきました。

またちょくちょくお邪魔します。
Posted by takagootakagoo at 2016年11月08日 21:29
コジコさん
わざわざご訪問いただきありがとうございます!
工事用ライトは車のシガーソケットから電源を取れるカーインバーターを買うとオートサイトならどこでも使えますよー!シガーソケットからとるなら少し高くて2000円くらいしますけどライトをLEDタイプにすれば安心です!
またお邪魔させていただきますね!
Posted by はるちゃこパパはるちゃこパパ at 2016年10月27日 12:26
こちらのブログの方にコメントありがとうございました!

工事用のライト!うまくすればとっても良いアイテムな気がしてきた!!
いける!
あ、でも電源付きサイトじゃないとダメなのか…w
また遊びに来ます~!
Posted by コジココジコ at 2016年10月27日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
榛名湖オートキャンプ場で秋キャンプ① - 買い出しから設営
    コメント(4)