10月後半 那須たかはらオートキャンプ場に行ってきました

はるちゃこパパ

2018年11月14日 07:44

こんにちは
秋深まる中
行ってきました那須高原
はるちゃこパパです( ̄^ ̄)ゞ
珍しく高規格キャンプ場です

誰もお前のブログに
そんなキャンプレポ期待してねーよ!
ブルーシートとか野外風呂とか
体張ってネタ作ってこいよ!
とか言わないでください…

というのも今回はまたファミリーグルキャン
I家とK家と3家族です



那須たかはらオートキャンプ場は
高速のインターからもほど近く
圏央道からのアクセスも悪くないので
うちから2時間強で着きました

久々の高規格キャンプ場
トイレ綺麗
ウォシュレットついとる!



ここはなんと
露天風呂もあるのです
なんとさらに露天風呂無料!
流石に写真撮れんやった

どうもグルキャンは写真撮る余裕がなく…

サイトは綺麗に整えられた芝生
水平もちゃんと取られていて
インナーマットなんてなくても芝生ふかふか
電源付きサイトあり

場内にはブランコなど子供が遊べる場所も

はるちゃこパパ
こんな高規格久々すぎてなんか緊張しました
子供達は楽しめたようですけどね!

オーナーはすごくいい方々
娘様が怪我をしたのですけど
すごく親切にしていただきました

余すところなく綺麗に掃除されたキャンプ場
はるちゃこパパみたいな半野人には
ちょっとお高めですが
家族連れにはとってもおススメです

電源サイトも完備
まぁこの時期はいらないと言えば
いらないのですけども

ここの良さは
場内も周りも明かりが少なく
満天の星が素晴らしい!
…はずなのですがあいにくの曇り空

今回は娘様のリクエストで
びっくりパン


娘様とSちゃん2人で
パン生地に色々入れて網焼き
フルーツ缶やらソーセージやら
何が出てくるかわからない

パンは良いですねー
網焼きのコツも覚えてきたし
家での仕込みが面倒ですが
満足感は高いです

作り方はいたって簡単で
強力粉、砂糖、塩、バターをお水や牛乳と混ぜて
ベーキングパウダーいれて
パン焼き器でこねて発酵させただけ^_^;

今回はくじ引きみたいで楽しめました!

きのこにアスパラ、焼肉、焼き鳥




グルキャンはとにかくお腹いっぱい
満足満足でした

夜は焚き火を囲んで
男三人衆で語り合い


さすが那須高原
気温は5度近くまで下がって
パーカーだけでは寒かった
巾着田よりだいぶ寒い
10月にはもう冬装備が必要ですね

場内は客も少ない
三連休の次の土日だからかな?
那須高原いいなぁ
空気がピリッと張り詰めて
まだ秋でも澄んだ空気
リピートしたい
ちょい高いけど
特に高速代が( ゚д゚)

高速道路有料なんて日本くらいやぞー
とちょうど先月から海外出張で
アメリカ行ったついでに
車借りて高速を駆け抜け田舎を乗り回してきたので
より高速代に不満(´-`).。oO

いやぁ
地域振興予算とか
ふるさと納税とか
Iターン推進とか

そんな無駄なことに予算を使うま・え・に!
高速代を無料にせよー!
地方に人や物が流れないのは移動費のせいだ!
高速無料なら毎月山梨でも
長野でも栃木でも茨城でも福島でも
キャンプに行きまっせ!!

と叫んでみる(´-`).。oO
…キャンプじゃそんなにお金使わないけど…

帰りには千本松牧場によって
動物ふれあいと温泉を楽しみました
那須塩原
また行きたいところです!


あなたにおススメの記事
関連記事